【工事部ブログ:新築物語12】スーパーウォール工法
今回の新築工事はリクシルのという高気密高断熱、そして高耐震工法を採用しています。
高気密で高断熱な住まいは冷暖房費が安くなるという省エネの観点からだけではなく、健康で快適な住宅を実現するためには欠かせない要素だと考えています。
しかし、この省エネで健康、快適な家は確かに素晴らしいですが、なかなかそのメリットはわかりにくいです。
高性能な住宅を求めるお客様は多いのですが、具体的な高断熱、高気密の効果はあまり知られていないのが現状でしょう。
実際に家の設計に入ると、キッチン、浴室、トイレなどの、使い勝手などが
優先されてしまい、住宅の性能面などは後回しになってしまいます。
また、高気密、高断熱住宅はそうではない住宅よりもコストが高くつきますが、やはりその分のメリットが目に見える形にならないので、なかなか高気密、高断熱の良さが理解してもらえないのではないでしょうか。

スーパーウォール工法のパネルです。

略してSW工法ね