リノベーションには長い物語がある③
工務店建築士社長の奮闘日誌
「リノベーションには長い物語がある③」
いよいよ基礎の立ち上がり部の打ち込みです。
既存の基礎コンクリートの天端が左から右までで4センチ下がっています。
基礎パッキン工法でありますが、今回の基礎は気密性を保つために
基礎の穴を塞いで、換気扇で計画換気にします。
床下の空気と室内の空気を動かして、同じ状態にする考えです。
リノベーションでも気密性能のレベルを上げて造ることは非常に重要です。
住んでみてからの居住性に、かなりの違いが出てくるので、
私は、リフォームの場合でも気密性能第一で考えています。
隙間を無くして、埋めるという意識は、その他全体の施工レベルも上がってきますので
一石二鳥になります。こうした気の使い方で、建物の居住性が違ってくるとなれば
見方が変わります。大工さんも最初のうちはやったことも無いので戸惑いますが
一度やれば大丈夫2度目からは、てきぱきと躊躇なくやれます。
断熱工事、気密工事は、その後の住み心地に大きな影響を与えます。
しかっりとした知識と、技術を持った工務店に依頼しないと損しますよ。
健康住宅、高性能な家づくりに興味のある方はこちらです