今回の新築工事はリクシルのという高気密高断熱、そして高耐震工法を採用しています。 高気密で高断熱な住まいは冷暖房費が安くなるという省エネの観点からだけではなく、健康で快適な住宅を実現する...
お知らせNEWS
宮城建設スタッフ の記事一覧
トイレの便器の取り換えリフォームしました。 便器を取り替える時には、古い便器と新しい便器が 同じ形でないと、写真に写っている古い便器の跡が見えるようになります。 または、新しい便器の方が...
屋根が完成しました。 屋根の一番高いところを棟といいます。 この棟に換気用の部材を取り付けました。 写真でわかるように横から見ると空気の通る穴が開いてます。 ここから、屋根と2階天井の間...
本日、玄関ドアの錠の修理の調査にお宅訪問しました。 20年以上前の玄関ドアです。 内側のレバーハンドルを戻すスプリングが 破損して、内側のレバーハンドルが下がったままになってしまっていま...
屋根材を葺き始めました。 KMEWのコロニアルクアッドね。 KMEWとは旧名クボタ松下電工です。 単位面積当たりの重量が瓦の半分以下なのです。 軽いということは、瓦よりも地震時に有利です...
新築工事現場でシロアリ防蟻処理をしましたよ。 これ色が真っ黒です。炭の色ね。 ヘルスコ・キュアといいます。 炭が主成分だから人体にやさしいのです。 でも、施工時に服に付着したら、絶対に落...
画像をクリックするとダウンロードできます。 ハンドメイドショップ (ギャラリーMIYAGI) を開催いたします!! 大久保小まつりにいつも出店...
屋根の下地が出来上がったので、 防水紙を貼りました。 これだけでも雨を防げます。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA ...
先日、2階天井の上の断熱パネルの写真を見てもらいましたが、 これを部屋の中から見た写真です。 家の中側も銀色してます。 これのおかげで、冬とても暖かいです。 OLYMPUS DIGITA...
前回、上棟した新築現場です。 2階の天井の上、屋根の下に断熱材を取り付けています。 スーパーウォール工法と呼ばれる工法の中での 屋根の断熱法です。 梁材の上部にパネル状の断熱材を敷き込み...
本日、新築工事の上棟しました。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA ...
基礎ののコンクリートの型枠を外しました。 コンクリートが固まる速度は 気温の影響を受けます。 温度が高いほど、固まる速度が速いです。 工場などでコンクリート製品を製造する時には、 高温の...
お問い合わせ

