新築工事の外回りの工事が始まりました。最近、職人の世界は若い労働力が減りました。 これからは、外国人の労働力に頼らなくてはならなくなるのでしょうか。 おっさんがスコップ使ってます。 ...
お知らせNEWS
宮城 淳生 の記事一覧
本日は風呂の蓋が壊れたから新しいのに取替えてほしい。とのオファーがありました。その風呂蓋には品番が印刷されているシールが貼られているのです。 注文するときにその品番を伝えればよいのです。...
新築現場にシステムキッチンが取り付けられました。対面キッチンのガスコンロの前がガラスになっていて、 ガスコンロの前に立って調理している時もリビングを見渡せます。 真っ白なキッチンです。 ...
今日はイトーヨーカドーの焼き芋を食しました。これが、私の好みでした。ねっとり系でジトジトしてる焼き芋が好きなのですが、この焼き芋はじっとりとしています。この辺りで私の好みの焼き芋を販売し...
新築現場のガス工事でガス管の配管をしました。写真の部分にガスのメーターが取り付けられます。このメーターの取り付け位置も検針員が検針できるところに取り付けないと、ガスの検針ができません。最...
新築現場で壁紙を貼り始めました。珪藻土クロスです。珪藻土というのは、珪藻という藻類の死骸が湖底に堆積したものです。非常に多孔質なのです。この孔が室内の湿度を調節したり、臭気を吸着して消臭...
食事のコントロールを始めました。が、これが想像以上に厳しいのです。朝、昼、は何とかコントロールできても、晩ご飯の制御が難しいのです。お腹いっぱいにしないと気がすまないのです。 また、うま...
今日は新築現場でクロス貼りの下地を施工しています。壁のボードの凹凸をパテで修正しています。やはり、こういうのは仕上げも大事ですが、それ以上に下地も大事です。下地をしっかりとつくっておかな...
「給湯器が点火しないので、みてほしい」というオファーがありました。 この場合に最初にしてほしいことは、給湯器のところへ行って、電源のプラグを コンセントを抜くっちゅうこってす。 そして、...
新築現場のリビングの天井の梁を化粧でみせています。その中に板を張りました。 こんな感じです。 ...
S氏からのアドバイスをいただき、気持ちを新たに体脂肪燃焼計画を実行することになりました。 まずは、足を故障したので、着地時の衝撃の少ないクロストレーナーでランニングすることにしました。 ...
台風22号が関東地方を襲撃してから早3週間以上経ちますが、 我が家の駐車場には、その時にどこからか飛来してきた物体が 放置されています。どうやら、屋根の部材の一部のようです。 金属ででき...
お問い合わせ

